ニキビの種類は何があるのでしょう?
ニキビはオロナインで本当に治るのでしょうか?
ニキビについての紹介をします。
■ニキビの種類
ニキビは皮脂の過剰分泌や毛穴周辺の角質が厚くなることで毛穴が詰まり、発症します。
初期症状では皮脂や角質で毛穴が詰まるのみですが、そこから徐々に悪化していき、ひどくなると毛穴に膿が溜まってしまいます。
ニキビには、白ニキビ、黒ニキビ、赤ニキビ、黄ニキビ、紫ニキビなどの状態があります。
■白ニキビ
角栓によって塞がった毛穴の内部にアクネ菌が増え始め皮脂が溜まりつつある状態です。
小さな白い点程度のものですので、人の目でも確認できますが、注意深く見ないと分からないです。
■黒ニキビ
毛穴内部に溜まった皮脂が表皮から毛穴から顔をのぞかせ、空気中の酸素によって黒く酸化された状態です。
小さなホクロやシミのように見えかなり目立ちます。
■赤ニキビ
一般的に「ニキビ」と言われる状態で、炎症を起こして赤くなったニキビは、正式名称を赤色丘疹といいます。
毛穴の内部ではアクネ菌が増殖を繰り返し、炎症が起きて毛穴および周辺が赤く腫れあがった状態です。
この段階から放置するとニキビ跡が残る事が多くなるので、安易に爪で潰したりはしないようにしないといけません。
■黄ニキビ
赤ニキビの炎症が悪化して膿んで毛穴の表面に現れた膿が黄色くなっている状態です。
真皮にもダメージが広がっている場合があるので、治っても表面が陥没してクレーター肌になったり赤黒く色素沈着を起こして「ニキビ跡」ができる可能性が高いです。
■紫ニキビ
炎症が極限まで悪化してしまい、毛穴の深い中に膿と血液が溜まって腫れあがっている状態です。
しこり状態となっています。
真皮にもダメージが広がっているので黄色ニキビよりも高い確率でニキビ跡になります。
■ニキビとオロナイン
ニキビは、オロナインで治るのでしょうか?
オロナインには、殺菌作用があるので、ニキビに効果があると言われています。
実際、私の友達もニキビはオロナインで治しているといっています。
私も、小さな白ニキビを見つけたらすぐにオロナインを付けるようにしたらすぐ治るようになりました。
■まとめ
私はニキビにオロナインですが、他にもオロナインは効果があります。
足の裏がガサガサの時、オロナインを塗るとすぐにツルツルになりますよ。