はちみつと砂糖のカロリーを比べると、どっちが高カロリーなのでしょう?
はちみつと砂糖はどっちが甘さが強いのでしょうか?
砂糖をハチミツに代用したら分量はどれだけが良いのでしょうか?
はちみつと砂糖のカロリーや甘さなどの紹介をします。
■はちみつと砂糖のカロリー
蜂蜜は栄養価が高い食品です。
ミツバチは蜂蜜だけでなく、花粉も集めて巣に持ち帰ります。
蜂蜜1g中に、なんと3~20万個もの花粉が入っています。
その花粉には、たんぱく、ビタミン、カルシウム、カリウム、鉄、ミネラルが含まれています。
しかも体内に吸収されやすいイオンの形で蜂蜜の中に溶け込んでいるんです。
蜂蜜と砂糖はどっちが高カロリーなのでしょう?
★はちみつ 大さじ1杯 65kcal
★砂糖 大さじ1杯 35kcal
ですので、蜂蜜のほうが砂糖よりもカロリーは高いのです。
■はちみつと砂糖の甘さ
蜂蜜と砂糖の甘さを比べると、どちらが甘いのでしょうか?
蜂蜜のほうが砂糖より甘いのです。
ですから、甘さで見ると、
★砂糖 大さじ3杯=★蜂蜜 大さじ1杯
となって
カロリーでは、
★砂糖 大さじ3杯=105kcal
★蜂蜜 大さじ1杯=65kcal
となるので、甘さで比べると
蜂蜜のほうが、低カロリーで砂糖のほうが高カロリーになります。
■砂糖をはちみつで代用
砂糖をはちみつで代用すると、どのくらいの量になるのでしょうか?
料理のレシピに
★砂糖 大さじ1杯
となっていれば
★砂糖 大さじ1杯(15ml) 9g 約35kcal
砂糖大さじ1杯を、はちみつで代用するには
★はちみつ 小さじ1杯(5ml)7g 約21kcal
はちみつを使ったほうが、カロリーが少なくすみます。
■まとめ
砂糖を使うよりも、蜂蜜のほうが、栄養価が高いし、カロリーも少なくすみます。
ダイエットと美容健康には蜂蜜が良いですね。