口元のしわの原因は何でしょう?
口元のしわを解消するにはどうしたら良いのでしょう?
口元のしわについて紹介します。
■口元のしわ
口元のしわにも、いろいろな種類があります。
■乾燥じわ
口元に細かく小さなしわができているしわは、乾燥じわです。
■筋肉老化じわ
口元にうっすらとしわができます。
■表情じわ
口元を動かすとしわができます。
■口元のしわの原因
■乾燥じわ
肌が乾燥して、肌の表面がカサカサになり、細かいちりめんじわができます。
最初のうちは自分でも気がつかないほどの小さなしわです。
けれども、数が増えてしわとしわが集まってだんだん太くなって目立ってきます。
■筋肉老化じわ
筋肉老化じわは、筋肉が老化・退化してできるしわです。
加齢や、若くても顔の筋肉を動かさないで無表情な生活を続けていると、筋肉が老化・退化してたるみやしわのもとになります。
■表情じわ
しわが出来る表情を何度もしていると癖になって、しわが出来てしまいます。
何度も同じ所にしわを寄せていると、なかったしわも、少しずつ、しわの線が深く大きくなってしまいます。
■口元のしわの解消
■乾燥じわ
乾燥してできるしわなので、空気が乾燥している時は、部屋の湿度を下げないようにしましょう。
フェイスミストを持ち歩いて、乾燥が気になったら吹きかけるのも良いでしょう。
保湿成分の入った、セラミドやヒアルロン酸などや、乾燥を防ぐ、ワセリンやケラチナミンの入ったもの、スクラワン、アスタキサンチン、馬油などを使いましょう。
■筋肉老化じわ
表情筋を鍛えるエクササイズをします。
口を大きく開き、舌を出して「アカンベー」を20秒キープします。
ゆっくり大きく「アイウエオ」と口の筋肉を使いながら口を動かします。
上を向いてあごを上げ、口角をアップしてニッコリ微笑んだようにして20秒キープします。(二重あごにも良いですよ)
■表情じわ
表情じわを解消するには、表情ぐせをなくすことです。
鏡を見て、自分の表情癖を確かめます。
そして、その表情をしないように気をつけます。
美容液を塗りましょう。
シートパックをする場合は、気になる表情じわを伸ばすように意識してシートパックをしましょう。
■まとめ
口元にしわがあると、老けて見えますね。
口元のしわを見つけたら、すぐに対策をしましょう。
日頃から、鏡を見てしわのチェックをしましょう。