ホホバオイルとはどんなオイルのことでしょう?
ホホバオイルは、どうやってクレンジングや化粧水に使うのでしょうか?
ホホバオイルについての紹介をします。
■ホホバオイル
ホホバは、ツゲ科やトウダイグサ科に分類されていたこともありましたが、1990年代にこの一種だけが属するホホバ科(シモンジア科)が作られました。
ですから、ホホバは、ホホバ科(シモンジア科)の植物です。
ホホバは過酷な砂漠で育つ植物で、アメリカ合衆国南西部からメキシコ北部が原産です。
ネイティブアメリカンは、ホホバの種から採ったホホバオイルを『砂漠からの黄金の液体』と呼び、食用油・傷の治療・肌の乾燥防止・髪の手入れ・ヤケドや湿疹の治療などに使用していました。
ホホバ(jojoba)と言う名前は、スペイン語です。
メキシコは、英語を話すのではなく、スペイン語を話すからですね。
■ホホバオイルとクレンジング
ホホバオイルは分子構造が小さく浸透力に優れ、汚れやメイクをしっかり落とし、顔に付着した雑菌から肌を守ってくれます。
ホホバオイルを肌になじませる様に優しくメイクを浮かしていきます。
その後、洗顔料を泡立てて洗顔します。
■ホホバオイルと化粧水
化粧水をつけた後に3,4滴のホホバオイルを手に取りゆっくり顔の中心から外側に向かってのばします。
顔全体に優しくマッサージするように伸ばします。
下から上へ押し上げるようにマッサージするとより効果的です。
朝晩、お顔全体に優しくハンドプレスしながらよくなじませます。
■ホホバオイルとニキビ
ホホバオイルは、ニキビにも効果があると言われています。
アクネ菌がニキビの炎症を起こす原因のひとつであると言われています。
ミシガン大学、ポートエリザベス大学製薬部のホホバオイルの反バクテリアに関する研究データでは、
・カンジダ菌、ブドウ球菌アウレウス(黄色ブドウ球菌)やシュードモナス菌を含む、一般的な皮膚に悪影響を及ぼすバクテリアのうちの5つが、ホホバオイルの中で生き残ることができない
・ホホバオイルはブドウ球菌やシュードモナス菌を1時間15分以内に破壊
ということがわかりました。
■ホホバオイルと髪の毛
ホホバオイルは、乾燥などで傷んだ髪に潤いを与え、紫外線から髪を守ります。
お風呂上がりにタオルドライしホホバオイル1~2滴を毛先からホホバオイルを付けて、髪全体馴染むように優しくブラッシングします。
そして、ドライヤーで乾かせば、サラサラで、しなやかな、こしのある髪になります。
■まとめ
ホホバオイルは、美肌に効果があるオイルです。
毎日使って、美肌と美髪をキープしましょう。